*** 信の釣行記 ***
熱いぞ!!冬のメッキ祭り!
 沖縄の冬もなかなか寒い。そう感じる今日この頃・・・他の魚の活性が下がる
この時期に私のよく行くメッキポイントは爆発することが多く、釣りたい症候群を抑える
ためによくメッキにお世話になります。
私が選ぶポイントの基準としては決まって河川が多く。それも意外と上の方で釣りをします。
何故かというと川幅が狭いほうがポイントを絞りやすくベイトが溜まる場所を見つけやすいからです。
使うルアーは5センチ前後のトップウォーター、特にペンシルを多用します。
状況に応じてシンキングペンシルやミノーなどを使いますが、もっぱらトップがメインです。
竿はバスロッドやシーバスロッド、トラウトロッドでもなんでもいいです。リールは
2500番前後,メインはPEの0.6〜1号くらいでリーダーは20ポンドくらいがオススメです。

【実釣編】
早朝、いつものMyメッキポイントにて釣り開始!!魚の活性は良く水面でベイトを
追っかけ回している。ペンシルを何回かキャストしドックウォークさせると後ろに
すぅーと魚が近づいてきた、そして次の瞬間バシャと私の操るルアーが水中に消えて
いく20センチ前後の魚ではあるが、ルアーに襲い掛かる瞬間は意外と興奮してしまう。
しかし何匹か釣ると反応が悪くなってしまった。普段なら直ぐに場所を移動するのだが
魚はまだいるようなのでルアーをシンキングペンシルに換え水面下を探るとまたヒットする。
しまいにはルアーの前と後ろのフック両方にメッキがヒットしてしまった。
日を改め、本土から友人が帰ってきたので別のポイントにメッキを釣りに行ってみた。
この日もメッキの活性は高い。魚の溜まっているポイントを見つければ1ヵ所で2、3匹
釣る事が出来る、特にこれというような感じではなく、トップでもミノーでも釣れた。
友人はミノーで前後のフックに2匹かかるなど2時間ほどの釣りで二人とも十数匹の
魚をゲットすることができた。

メッキ釣りの場合、魚がいればある程度反応があるので、1ヵ所で粘るようなことは
せず魚をどんどん探したほうがいい。また魚が溜まる場所には共通点があるはずなので、
それがわかれば知らないポイントでも釣りがしやすくなります。
魚を見つければヒットさせるのは難しくありませんが、数を釣るためには意外と戦略を
たてないといけないので、ポイントの癖を読んだり、ルアーローテーションを覚えるのには
うってつけのターゲットです。みなさんも仕事の休憩時間に、休日の合間にメッキ釣り
はいかがでしょうか?

 『おきなわ釣王国』に掲載