|
|||||||
金武湾ジギング | |||||||
初めまして。 サンノリー2スタッフのるみこぉ〜と申します。 今回私の記念すべき一発目の釣行記は なんと、なんと、な、なんと....... 今や沖縄で知らない人はいないであろう 沖縄釣女会のドン の〜り〜さんこと 横目則子さんとの金武湾ライトジギング! イエ〜イ! ![]() 「知り合いが金武で船出すんですけど行きますぅ?」と 気さくなのーりーさんに 誘っていただき今回の釣行が決定しました。 1月26日(土)私の大遅刻で幕を開けた釣行当日(のーりーさんごめんね!)、 天気良し! 波無し!の最高なコンディション! 港に到着すると 今回乗船するカマジャ号船長のあんちちさんが笑顔で出迎えてくれた。ホッ。。。 ![]() 挨拶も早々に済ませタックルを積んで、いざ出港! 私は遅刻を帳消しにしようとコンビニで購入した '一本満足バー' で二人の機嫌を取りながら、 心地良い揺れにウトウトする間もなく、出発して15分程でポイントに到着。 早っ! ベイトを見つけ水深50Mラインからジグを落としシャクッていく。 のーりーさんと共に頑張って探ってみるが。。。残念! その後も 水深70M〜80Mラインのポイントをシャクリ倒してみるがコンタクトは無い。 潮の感じも悪くないし魚探を覗くと めちゃめちゃ凄い魚群リーチがかかってるのに。。。 「やっぱ冬は厳しいね〜」なんて話ながらも、キャプテンは一生懸命にポイントをかけずりまわる。 グラサンの奥に見える瞳は もはや漁師のようである。 次のポイントでもベイトの反応が熱い!早速ジグを落としシャクってみると「何かあたったー!」 と のーりーさんの声。 その声に超高速ジャークになってしまっている私を尻目に のーりーさんは 二度目のアタリでしっかりと魚を掛け慎重にやりとり。 上がってきた本日のファーストフィッシュは プリップリのカマスぅ〜! 初フィッシュは誰が釣っても嬉しいねっ! アタリも無い私はのーりーさんのジャークを盗み見し真似てシャクッてみる。すると「来た〜ぁ!」 今年初のバイトにこれでもかっ!と言うくらい合わせを入れて巻き上げる。 そしてこちらもカマスげーっちゅ!やっほー! しかもこちらもプリップリッ!や〜ん! カ マ ス の 口 が モ ゲ な く て 良 か っ た 〜 。 「そろそろ潮止まりだねー」とキャプテンが口にすると 待ってましたと言わんばかりに ヤガラが釣れだした。 しかもデカっ!長っ! その後は浅い所(水深20M〜30M)で底物狙いに切り替え 底をコツコツ叩いてみると 中層よりは生命反応バリバリ! 細かいアタリを取る釣りなので めちゃめちゃ楽しい! ミーバイやカワハギ エソ多数に遊んでもらい ストップフィッシング。 今回、渋い釣果ではありましたが「時期が良くなれば釣れるよー」とキャプテンが言うように ドキドキするような地形が点在し 何と言ってもポイントが近い! きっとデカバンもいるであろう。。。 また楽しいポイントが一つ増えました! お世話になったカマジャ号の あんちちさん、そして嬉しい楽しい出会いを作ってくれた のーりーさん 本当にありがとうございました! また誘ってね〜! 今回の使用タックル ロッド:スミスWGJ-S58L リール:STEELA SW5000 PE:モーリス アバニジギング10×10 MAX POWER 3号250M リーダー:DUEL船ハリス12号 ジグ:スミスCBマサムネ95g ロッド:カスタムロッド3f リール:STEELA 4000 PE::モーリス アバニジギング10×10 Premiam 1号200M リーダー:DUEL船ハリス8号 ジグ:28g〜40g |
|||||||
|
|||||||
![]() |