|
||||||||
ライジギ釣行記 | ||||||||
那覇店スタッフの るみこーです。 梅雨入り宣言が出た翌日、乗合GTフィッシングの傍らでのライトジギング釣行へ 行ってきました! 雨模様が続いていますが、そんな気候に負けてなりません! 釣行当日の天気は曇り。南西の風がやや強いのですが雨が降ってないので気分は上々! 船は那覇北マリーナから出船する「第三寄宮丸」です。 ![]() 船が大きいので釣りをするにも快適! 曇り空の下、元気に出港〜! ライトジギングは、潮と風を考慮しドテラ流しでの釣りになります。 ![]() 朝一番のポイントは慶良間の西、水深40〜50mラインを流す事に。 そんなに深くないですが、大型回遊系を狙うポイントなので 期待に胸が躍ります! ジグはここ10年の間で、私が最も信頼しているジグ(スミスCBマサムネ95g)をセット。 CBマサムネはセンターバランスロングジグ。 細身のシルエットで引き重りがなく、極限までエッジを効かせた平面フラット設計の為、 多彩な動きを演出できる優れもの! ここぞ!と決めたポイントでは外せない必需品です。 早速ジグを投入しシャクリます。 まずはハイピッチショートジャークで魚にジグの存在をアピール。 魚からのコンタクトはありませんが潮の流れはかなりイ〜ネッ! 次のシャクリはピッチを落とし気持ちジグを躍らせるイメージ。 すると。。。 5シャクリ目で「ゴツン!!」と強烈なアタリ!と同時に「ギッ、ギ、ギーッ!!」と ドラグ音が鳴り一気に4〜50mのRUN!! ![]() 私も「PE3号だばーよー!なめんなよー!」と心の中で叫びながらサミングでプレッシャーをかけ応戦! 怯んで動きが止まった隙に グイグイと寄せて来ます。 かなり抵抗されましたが 魚を浮かせる事に成功! 黒光りしたカンパチです! CBマサムネ様様ですな〜! 針もガッツリいいトコに掛かってますやーん! 無事ランディングし検量してみると5キロジャスト! ![]() 色黒でイカツイですね〜! めちゃめちゃ嬉しい一匹です! やっぱりカンパチは強いですね〜。 最高のターゲットです! ![]() 勝利のポーズ! イーネッ!イーネッ!イーーネッ! また行きたいなー! 今回の使用タックル ロッド:スミスWRC-S58L リール:ステラSW5000HG PE:モーリス10×10マックスワー3号250m リーダー:DUEL船ハリス12号 ジグ:スミスCBマサムネ95g グリーンゴールドSL |
||||||||
|
||||||||
![]() |